-
-
-
各種検定試験年間日程
- 2020年度 各種検定受付一覧表
- ※第157回簿記検定試験の実施級と受付方法を変更しました。
- ※第221回珠算能力検定試験(第131回段位認定試験)の受付期間と教室割発表日を変更しました。
- ※第87回リテールマーケティング検定試験の受付方法を変更しました。
-
-
-
- ※8月以降に施行する検定試験について受付期間を変更することがあります。決まりましたら随時当所HPにてお知らせします。
-
-
各種検定試験合格発表
各種検定試験の合格発表を行っています。
-
-
合格発表等よくある質問
各種検定試験の合格発表等によくある質問を掲載しています。
お問い合わせの前にご一読お願いいたします。
簿記
簿記は、企業の経営活動を記録・計算・整理して、企業の経営成績と財政状態を明らかにするものです。企業の活動を適切かつ正確に情報公開するとともに、経営管理能力を身につけるために、簿記は必須の知識です。
日商簿記初級・原価計算初級について
簿記初学者向けの入門級として、ネット試験方式による「簿記初級」「原価計算初級」を施行しています。この試験は実施から採点、合否判定を、インターネット上で行うネット試験方式です。
施行日、回数は各ネット試験会場が決定します。最寄りの試験会場をご確認のうえ、直接お申込みください。
リテールマーケティング(販売士)
リテールマーケティング(販売士)は、業種・業態に関わらず、接客マナーや商品知識からマーケティング、経営管理手法まで、販売のあらゆるノウハウを習得できるビジネス直結型の試験です。リテールマーケティング検定試験(販売士)のネット試験化について(2021年度~)(外部リンク)
資格の更新、氏名・住所の登録変更、学習方法について
珠算
電卓が普及すればするほど、珠算で鍛えられた能力が役に立つといわれています。珠算は単に計算のスピードを上げるだけでなく、いろいろな能力を高めます。その1つが暗算能力。数学的な思考力や集中力、記憶力など知的なセンスを磨くためには「そろばん」が効果的です。①要項(試験日・申込期間・申込手順・合格基準・その他) (下記のURLをクリック)
12020年度 武蔵野商工会議所 珠算能力検定試験等 要項(段位も含む)
※お申込みにあたっては、「新型コロナウイルス感染拡大に伴う検定試験の対応について」もお読みください。
②インターネット申込 ⇒ 詳しくはコチラ
③教室時間割確認 ⇒ 珠算能力検定試験教室割表
※教室割発表日以降に掲載します。
※教室割発表日以降に掲載します。
④合否確認等 ⇒ 合格者一覧