商工会議所会頭の推せんで、無担保・無保証人・低金利で融資が受けられます。
小規模事業者経営改善資金融資(マル経融資)
商工会議所は、その地区の商工業者の大多数を占める小規模事業者に対し、その健全な発展を促進するため、経営指導を行っておりますが、その一環として小規模事業者の方々に大変有利なマル経融資が設けられています。
融資の対象
- 常時使用する従業員が20人以下(商業・サービス業5人以下)の法人・個人事業主の方
- 武蔵野商工会議所の経営指導員による経営指導を原則6ヵ月以上受けている方
- 税金(所得税・法人税・事業税・都道府県民税もしくは市町村民税)を完納している方
- 最近1年以上、同一商工会議所の地区内で事業を営んでいる方
- 商工業者であり、かつ日本政策金融公庫の非対象業種(注1)でない方
(注1)金融業、投機的事業、一部の遊興娯楽事業等の業種の方はご利用いただけません。
※平成20年度より生活衛生関係業種(飲食店営業、喫茶店営業、食肉・食鳥肉販売業、氷雪販売業、理容業、美容業、興行場営業、旅館業、浴場業、クリーニング業)の方は、運転資金に加え設備資金もご利用いただけるようになりました。
融資の条件
-
資金使途
運転資金、設備資金 -
融資限度額
2,000万円以内(コロナマル経融資 1,000万円以内) -
返済期間
運転7年以内、設備10年以内(コロナマル経融資 運転10年以内、設備10年以内) -
利率 1.23% ※令和4年4月1日現在
金融事情等により変動します。
※マル経融資の金利引き下げ及び利子補給(新型コロナウイルス対策マル経)について
新型コロナウイルス感染症の影響により売上が減少した小規模事業者の資金繰りを支援するため、別枠1,000万円の範囲内で当初3年間、通常の貸付金利から0.9%引き下げ、据置期間を運転資金で3年以内、設備資金で4年以内に延長します。
対象は、最近1カ月の売上高が前年または前々年の同期と比較して5%以上減少している小規模事業者の方です。
金利は、規定の金利(令和4年4月1日現在、経営改善利率1.22%)より当初3年間、0.9%引き下げとなり、さらに一定の要件に当てはまる方には国の特別利子補給制度があります。(実質3年間金利ゼロ)
※新型コロナウイルス対策マル経の取り扱いは、令和4年6月末日まで(予定)となります。 - <要件概要>注意 詳しくは、中小機構のホームページをご覧ください。
・小規模企業者(個人事業主。事業性のあるフリーランス含む。)
・小規模企業者(法人事業者)で、売上高が前年比15%以上減少
・中小企業者等で、売上高が前年比20%以上減少国の利子補給対象でない方には、武蔵野市が補助します。(実質3年間金利ゼロ)新型コロナウイルス対策マル経融資の申し込みは、武蔵野商工会議所または日本政策金融公庫へ。
この融資を受けている方で、国の特別利子補給の対象の方には、日本政策金融公庫から申請書等が送付されます。
※詳しくは武蔵野商工会議所にお問い合わせください。
小規模事業者経営改善資金融資(マル経融資)の申込手続

この融資制度は、商工会議所が政府に要望し、実現をみたものです。
お問い合わせ
武蔵野商工会議所企業支援部TEL:0422-22-3631